ウイルスようつさぬようにマスクしろ

我が川柳駄句です。                                   ウイルスようつさぬようにマスクしろ                           ウイルスに人を殺める心なし
だから、われわれ人間の方で対策を立てなければならない。マスク・消毒・三密にならない・自粛自粛・院内感染防止・そしてワクチンと治療薬等々さらに一番大事なこと 人類の英知を結集すること なかなか思うように行っていませんね。 ウイルスが人類一つになれという ウイルスが笑っているよ米中を 各国が手柄を競う治療薬 ウイルスよどんな薬を飲べば効く

かけがえのない美しい地球 人類はみな地球人
国境など、どこにもひかれていないのだ

 

肺炎

1

新型コロナウイルスで亡くなる方の多くは肺炎でなくなるといわれる。ホルン系ハーモニカを吹奏する者にとっては無関心でいられない深刻な状況です。今後も私たちは、ストロー呼吸で、肺を大切にしていきましょう。

肺は、鼻や口を介して外界に直接通じている特別な臓器です。しかし、これが極めて危険なことであります。私たちには外敵に対して免疫力があるとはいえ、ウイルスや細菌を直接肺に取り込んでしまう可能性が高いのです。肺のおもな機能は呼吸ですよね。呼吸は生命維持活動としては最高の機能です。私たちは一分として呼吸を止めることが出来ない。他の四臓六腑がいくら健全でも、五臓六腑の一つの肺の活動が止まれば即、死につながります。だからこそみんな戦々恐々としているのでしょう。

吹奏楽器を手に取る者にとっては、肺とは何ぞや。 呼吸とは何ぞや。この機会に、ほんの少しだけ勉強してみてはいかがでしょうか。

私の川柳駄句です。①来て来てが 来るな来るなの 観光地 ②ウイルスに ミサイル打ち込む 国もあり ③ウイルス禍 北京の空の 澄みわたる ④コロナより 自粛自粛で 窒息す ⑤ワイドナショー 見ているうちに 感染す

「ウイルスが人類一つになれという」

新型コロナウイルス

今、私達は新型コロナウイルスという厄介な物と人類との死闘を、毎日毎日一日中まるでドラマを見ているかのような現実に直面しています。この戦いがいつ収束するかは誰ひとり、ウイルスさえもわからない。

長い長い戦いになるだろうと有識者は言う。そうなると私達のホルン系ハーモニカのサークルも、予定されているハーモニカコンサート、講習会も軒並み中止に追い込まれるかもしれない。

そんな中で、今日、NHKBS1「ウイルスVS人類 カギを握るワクチンと治療薬」を見た。三人のこの道の専門家による格調高い発言にこの先にいくらかの希望を見い出した。なかでも、人類一丸となって英知を集め、ワクチンと新薬の開発を急ぐ必要性があることとこの新型コロナウイルを必ず克服できることを発言されていたことにほっとしました。

私の川柳駄句です。 「ウイルスが人類一つなれという」                  新型コロナウイルスのワクチンと新薬の開発を、各国がいま、手がらを競い合っているようですがこれは残念ですね。WHO頑張れー。

「ウイルスが笑っているよ米中を」 現在、米中は犬猿のようにいがみ合っているようですが、そんな時ですか。今は。

「ウイルスもあきれ果ててる訪問盗」 人間とはどこまでも救いようのない生きものだ。

「ウイルスがくれたひと時活かさねば」 ボートと生きてんじゃねーよ。

 

 

ホルン系Hmの皆さん・読者の皆々様

ホルン系ハーモニカの皆さん及び読者の皆々様お元気ですか。新型コロナウイルスで大変な事態になってきましたね。このところすっかりイベントも中止ないし延期となり、サークルもいつ再開できるか見通しもたちません。

世界中の医療従事者の皆さんをはじめ、国も県も市町村も知恵を集めて頑張っていますね。

応援しょう自分の出来る範囲で。いつか再会できる日を心待ちしています。

もう、こいのぼりが 立派ですね

みちすがらの菜の花畑

新宿ホルン系ハーモニカクラブ3月定例会

芽吹き

木々の芽吹き

今日は、新宿ホルン系ハーモニカクラブ3月定例会だ。こんな時期だから来られない人もいることでしょう。それでも、8人の仲間が集まった。

一通り基礎練習とオーミング曲を3曲ほどこなしてから、「スロートビブラート」をどうものにするのかを練習した。歌でのビブラートと楽器でのスロートビブラートとの違いを理解していただけたでしょうか。歌でビブラートができても、楽器となるとビブラートが出来ない人が多い。課題はこれをどう克服していくかだ。「呼吸」がいかに大切であるか。根気よく「ストロー呼吸」を続けていくしかないかな。

菜の花

いつもより、電車もいくらかすいている感じだ。それにしても、新型コロナウイルスのことで、マスコミは騒ぎすぎではなかろうか。マスコミが連日連夜恐怖を半分作り上げてはいないであろうか。政治家や評論家のああでもないこうでもないは、もうたくさんだ。

ウイルスが笑っているよ米中を                                                                           今どき責任をなすり合って、見っともないことです。

それよりも、この新型コロナウイルスに対し、世界の研究者・科学者の英知を結集して、一日も早く特効薬やワクチンの製造を急ぎたい。それこそが人類にとって、一番安心なことなのではないでしょうか。そして、一日も早く普段の生活にもどりたいものです。

 

 

 

調布ホルン系ハーモニカクラブ3月定例会

三月に入り5つほどの予定が中止となってしまい、何だか体の調子がくるってきそうだ。小中高生はもっと大変だろうな。自己管理をどうしているのだろうか。

それでも、今日は、調布ホルン系ハーモニカクラブ3月定例会を行うことができた。幾人かの欠席者もいたが、こんな時節だから仕方のないことです。電車はいつもの時よりすいているように感じた。

ストロー呼吸に関する本を買ったことにより、私は理論的後ろ盾を得たように思います。よく読んでまた皆さんに伝えたいと思います。

浅川代表から「第5回 調布ホルン系ハーモニカクラブ総会」の報告・議案書が皆さんに配付された。小さなサークルなのにここまでやれることは素晴らしいことです。

 

新型コロナウイルス

連日連夜、いまや日本は「新型コロナウイルス」のことでもちきりだ。小中高の学校は休校、あらゆる分野のイベントは自粛ないし中止で、目もあてられない状況です。そして、世の中は右向け右だネ。

もっともっと、一日も早く「新型コロナウイルス」のこと徹底的に調べてほしいな。研究者・科学者の皆さん頑張れ。このウイルス対する特効薬・ワクチンの開発が急務ですネ。

私にも、近くの公民館活動・㋂5日のハーモニカコンサートの中止の連絡が入った。これからもいくつかのイベントの中止ないし延期の連絡が入ることでしょう。今しばらくの辛抱だから頑張ろうと思います。読者の皆さんも、ホルン系ハーモニカのみなさんも頑張ってください。これからも皆さんに何んにもないことを祈っています。

私の川柳ですが「ウイルスに おろおろじたばた 地球人」

人類の飽くなき諸活動(地球環境の破壊・生物・動物・家畜等に対するぞんざいな扱い)がこうしたウイルスを生み出していると言う研究者・科学者もいます。「人類よそんなに命がおしいのか」と天からの警告・報いかもしれない。

中国に、何回かハーモニカのアジア大会に参加したのですが、いつも思うことは、公衆衛生が悪いなあと思います。トイレ・歩道・観光地にも、いたるところにタバコ・ガム・鼻紙やちり紙・食べ残し等が無造作に捨ててあることです。罰金とっても、こんなところから中国はなおしてほしいですネ。

ひなまつり演奏会の中止の貼り紙

伝統的な雛壇

高校生の作品

吊るしびなの展示

銭湯

1

近頃、銭湯なるものが注目をあつめているようです。私も、時々利用しています。いつも、満員状態でどうしてこんなに盛況なのかびっくりしています。お客さんはだんぜん中高年者が多い。

今ではどんなアパートでも浴槽・シャワーのない部屋などありません。それなのに、今、銭湯なるものが見直されているのです。そんなブームの中、NHKでは「銭湯」講座を開いています。

銭湯と言っても各種あるので、料金はそれぞれである。銭湯は、昔は公衆衛生のたちばからか、各市町村に一つはなければならないと法律で決められていたようです。だから昔の銭湯の木戸銭はどこも均一だった。

そう、今の銭湯は内容が全く違う。昔の銭湯は浴槽もそんなに広くなく、一つないし二つで、湯につかり頭と体を流すというのが一般的だった。

今は、食堂もサウナもあれば、露天風呂もある。電気風呂・薬湯等至れり尽くせりだ。衛生管理もよい。料金のワンコインもいい。地域性もなく知り合いも少ない。年中無休。こんなところが私も、気に入っているのかもしれない。そこで私の駄句「天高し至福のときや寝ころび湯」

1

ストロー呼吸

1

「ストロー呼吸でお腹スッキリ凹む」という本を手に入れた。この本は楽器を演奏する「呼吸」に関するものではなく、ダイエットのための「呼吸」に関するもののようです。

ですが、私がホルン系ハーモニカを演奏する前に必ず実施している「ストロー呼吸」とどんな違いが゛あるのかどんなところが似ているのか、どこか参考になるところはないか、非常に興味をそそられたので、これから勉強してみようと思います。

私のサークルでは、やはりこの「ストロー呼吸」」を呼吸の練習として取り入れているので、その確信ともなればうれしいかぎりです。