NHC定期総会・研究会

定期総会

 

研究会での町田先生の和音付け講習

 

1

今日は、池上会館にて、2019年度NHC(ニッポンハーモニカクラブ)の定期総会と第130回NHCハーモニカ研究会が同時開催された。130回とはすごいな。昭和42年からという。

今日の東京の最高気温は、24度という。冬着だったので少し汗ばんだ感じだ。

定期総会は皆さんの協力により、無事終了した。事務局長さんと会計さんはとくに大変だ。感謝・感謝です。

研究会では、町田先生による和音付け講習と真田事務局長編曲による「花かげ」のアンサンブル研究。

そのあとは恒例のミニ・コンサートと町田先生のこの時期にふさわしい「さくら」の演奏で閉めた。

私は、カッチーニの「アヴェ・マリア」をアルトシングルハーモニカで演奏したが、相変わらずひとりです。

呼吸についてもっと余裕をもって演奏するする必要があると思った。

 

ミニ・コンサートでの「こすもす」

町田先生の「さくら」の演奏

池上本門寺の桜と五重の塔