今日は、大田区立池上会館にて、第124回NHCハーモニカ研修会です。我が家「武蔵藤沢」から「池上会館」まで行く道のりは遠いなあ・・・・。なんて言ってはいけない。遠く長野や静岡や富山県からみえているのであるから。それにしてもここに何年通ったかなあ・・・。
今日は、私の「ホルン系ハーモニカ」の講習がメインだ。50名弱ほどのNHC会員さん他が参加していただいた。以外とホルン系ハーモニカを持っている参加者が多いのに驚いた。半数以上はいたかも。講習では、最初にホルン系ハーモニカの概要・持ちかた・吹き方・スケール練習・半音階スケール・跳躍等の基礎練習を行った。そして、オリオン・カルテット(椚さん・渡辺さん・播磨さん)の皆さんに参加してしていただき、今日の課題曲「ブーベの恋人」を演奏した。参加者の皆さんとこの曲をホルン系ハーモニカ中心に数回演奏する。その後、オリオン・カルテットが「希望のささやき」を、私がソロで「風の盆恋歌」を演奏した。いくつかの質問を受けて講習を終了する。このような「ホルン系ハーモニカ」の講習会はNHCでは初めではなかろうか。NHC執行部の皆さんありがとうございました。また、この様な機会を企画していただけますよう期待しております。オリオン・カルテットの皆さんもご協力ありがとうございました。